みちのくリーグ
試合日程・結果
第6節 vs A.C AZZURRI
2020-09-23
9月22日(火) 会場:石巻フットボールフィールド
vs A.C AZZURRI 0-1 敗戦
結果は表記の通りになります。
最終節は0-1で敗戦となりました。
遠征を3日間やり切った後の最終日の
公式戦でしたがやり切ることができませんでした。
立ち上がりからボールを保持することはできましたが、
常に一定のリズムでしかボールが動かせず、
動き出しやサポートの運動量も足りずボールを失い
シュートまで行けずにいると
ミスから相手のCKにしてしまい失点。
その後チャンスを作るも決められず。
後半は立ち上がりこそ動けていましたが
10分過ぎからは全体の運動量も落ち、
途中出場の選手が頑張りチャンスを作るも相手の
身体を張った守備に最後までゴールをこじ開けることはできませんでした。
最終節を勝利で終えることは出来ませんでしたが、
まだまだ力が足りないということに気づくことができた試合でした。
高円宮杯東北大会まであと1ヶ月あります。
この1ヶ月でチーム一丸となって本気で準備をして臨みたいと思います。
遠方にもかかわらず応援に駆けつけてくださいましたご父兄の皆様、
送迎にもご協力いただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
第5節 vs 東北学院中学校
2020-09-23
9月20日(日) 会場:東北学院中学校グランド
vs 東北学院中学校 1-5 敗戦
得点者:凌
結果は表記の通りになります。
応援に駆けつけてくださいましたご父兄の皆様、
送迎にもご協力いただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
第6節(最終節) 9/22(火) 石巻FF vs A.C AZZURRI 15:00kickoff
第4節 vs 塩釜FC
2020-09-14
9月13日(日) 会場:松島FBCピッチ2
vs 塩釜FC 1-1 引き分け
得点者:来輝
結果は表記の通りになります。
試合の入りは良く、前線でボールを奪い攻撃するも得点には繋げられず、
逆に自陣で不用意にボールを失いミドルシュートから失点。
流れが相手に行くと、その後も自分たちのミスからボールを失い、
球際も強く行けず終始相手に押し込まれ何度もピンチを迎えましたが
相手のミスにも助けられ0-1で折り返す。
後半、何度かチャンスを作るもラストパスが合わずなかなか得点を奪えませんでしたが、
試合終了間際、相手ゴール前でボールを奪い
天野のパスから宮城が落ち着いて決め、何とか同点で試合を終えました。
普段の練習からの取り組む姿勢を改めて考えさせられる試合でした。
次節へ向けて全員で良い準備をして臨みたいと思います。
応援に駆けつけてくださいましたご父兄の皆様、
送迎にもご協力いただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
第5節 9/20(日) 東北学院中学校 vs 東北学院中学校 14:00kickoff
第6節(最終節) 9/22(火) 石巻FF vs A.C AZZURRI 15:00kickoff
第3節 vs 仙台FC
2020-08-31
8月30日(日) 会場:松島FBCピッチ2
vs 仙台FC 3-1 勝利
得点者:啓佑×2、瑠成
結果は表記の通りになります。
前半2-0、後半1-1のゲームでした。
前日の試合の反省をして、試合に臨みました。
9分に先制するも、その後決定機を外す等得点を奪えず
前半終了間際にFKから追加点を奪い2-0。
後半、相手のゴールキックをヘディングで跳ね返せず、
相手FWに抜け出されて失点。前日と同じような形で失点し悪い流れに。
攻撃は、相手のDFラインを崩すことができず何度もクリアされ、
DFはそれに耐える時間が長かったですが、残り10分でようやく追加点を奪い
3-1で勝利することができました。
次の試合へ向けて、課題にしっかりと向き合い準備したいと思います。
2日間、遅い時間からの試合にも関わらず
雨の中応援に駆けつけてくださいましたご父兄の皆様、
送迎にもご協力いただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
第4節 9/13(日) 松島FBCピッチ2 vs 塩釜FC 10:00kickoff
第2節 vs ベガルタ仙台
2020-08-31
8月29日(土) 会場:松島FBCピッチ2
vs ベガルタ仙台 5-4 勝利
得点者:啓佑×2、恭一、大空、朋輝
結果は表記の通りになります。
前半5-0、後半0-4のゲームでした。
前半5分、中盤で奪ったボールを展開し、右サイドを崩し先制に成功。
11分にも右サイドを突破し得点。その後も得点を重ね前半を5-0で折り返す。
しかし、後半立ち上がりに何度もあったチャンスを決められずにいると
15分、パスミスからボールを失い失点。
その後相手のロングボールに対応しきれず、
攻撃も単純なミスが多くなり徐々に相手のペースへ。
70分にPKで失点すると、その後も立て続けに失点。
結果、5-4でした。
前半は今までやってきたことを上手く表現することができましたが、
それを一試合通して継続するにはまだまだ力が足りないということを
感じさせられた試合でした。
応援に駆けつけてくださいましたご父兄の皆様ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
第3節 8/30(日) 松島FBCピッチ2 vs 仙台FC 18:45kickoff